じゃがいもの煮っころがし

お腹が空いたので早めに帰社して晩ご飯を作る。会社でも自炊してぇ...。

調理時間:約1時間
材料:じゃがいも3個、鶏挽肉150g
1.じゃがいもは皮をむき、気持ち小さめに切る。
2.小さめの鍋に油をひき、鳥挽肉を炒める。
3.鳥挽肉がパラパラになったら、じゃがいもを入れて炒める。
4.じゃがいもが透明になってきたら、ヒタヒタになるぐらいに水を入れる。
5.醤油、粉末のトリガラスープ、料理酒、みりんで味付けする。
6.蓋をして、弱火で20分程煮る。
7.じゃがいもが軟らかくなったら、蓋を取り、中火で水気を飛ばす。
8.水気が飛んだら出来上がり。

じゃがいものホクホク感が美味いよ。注意するのは、水気を飛ばす時に
油断すると焦げてしまうのと、混ぜるとじゃがいもが崩れるので、じっと我慢する事。
材料費もかからなくてお勧め。
あとは、栄養が偏りそうなので「Pires」さんご愛飲のレッドアイを飲む。
酒でも飲んでな、やってられん!(理由は下に)