駐輪場orz

免許持ちなので、駐輪場にさえ置ければ、原付に乗ってバカバカしい縛りを受ける必要もないので、
前々から原付→原付2種の機会を窺っておりました。
で、駐輪場の更新とついでに、念の為、駐輪場のおっちゃんに確認してみる。

わっち:今、原付で契約してるんだけど、100ccに変えても、順番待ちなんてないよね?
おっちゃん:えーっと、今、いっぱいなので、待ちになります。
わっち:え?置く場所も変わらないよね?何で待ちになるの?
おっちゃん:50cc超は30台までと決まっているので。
わっち:.....。( ゜ Д゜)ポカーン

お役所仕事というか、融通が利かないというか...。おっちゃん相手に言い争っても、しょうがないので、大人しく退散。
置ける場所が限られているならまだしも、原付と全く同じ所に置くのに台数制限する意味*1が解らないです!
なので、原付2種化計画は延期という事で...。
きっと、世の中にはこういうつまらない決まりがいっぱいあるんだろうねぇ。特に役所が絡んでいる所には。
片っ端から、合理化してやりてぇ...。

*1:ついでに料金が上がる意味も解らないです!